知っていれば余裕が違う!三大歌物語

こんにちは、水無月です!

 

みなさん、「歌物語」

全部わかりますか?

大体の成立年代は?

 

この手の文学史事項は、

触れない方も多いです。

しかし、数年に一度

共通テストに出ます。

 

「数年に一度でしょ?」と

高をくくるなかれ。

もし、自分の本番で

出題されたら?

 

そのとき、自分が

勉強していなかったら?

 

共通テスト古文は

1問あたり5~7点

 

ですから、1問でも落とすと

全体の中での順位が

一気に下がります。

怖いですよね。

 

出題される可能性が

少しでもある以上、

やっておいた方が

断然、安心です!

 

では、本題へ!

 

そもそも歌物語とは、

和歌をメインとして、

「その和歌が

どんな状況で読まれたのか」

 

を物語風に

説明したものです。

 

「歌物語」に分類される

作品は、3あります。

 

3作品とも、

源氏物語以前の

平安時代に作られました。

 

三大歌物語①「伊勢物語

この作品で

何より重要なことは、

 

在原業平

主人公のモデルだと

されていることです。

 

在原業平は、

父も母も

皇族の血を引く

高貴な生まれでした。

父・阿保親王臣籍降下

されたことで「在原」姓を

名乗るようになりました。

 

官位は高くなく、

政治的には重要人物では

ないものの、

 

美男子で、和歌の才能に

恵まれていて、光源氏

モデルの一人とも

言われます。

実際、

かなり女性にモテたらしく、

天皇に入内する予定だった

女性と恋仲になったり、

 

年上の親友の娘を

妻にしたり、

絶世の美女・小野小町にも

言い寄っていた、etc.

リア充ですね。

 

三大歌物語②「大和物語

この作品は、

伊勢物語と違い

特定の主人公が

いません。

 

前半は、

宇多天皇菅原道真

重用したことで有名)周辺の

人物の物語が多く、



後半は民間伝承

多いです。



夫の養母(伯母)を

邪魔だと思った妻が、

夫をそそのかして、

養母を捨てさせたという

 

姥捨ての話が有名です。

 

三大歌物語③「平中物語

伊勢物語と同じく、

主人公がいます

 

平貞文」という人が

モデルになっている

といわれる「平中」です。



この主人公は小心者で、

女性にふられて

泣いてしまう、

という弱さもあります。

伊勢物語」の主人公は

きりっとした強さがあり

格好いいですが、

 

むしろ、この

「豆腐メンタル」によって

リアルさがでて、

受けたのかもしれません。

 

以上が、

三大歌物語の解説です!

 

ここまで読んだら、

赤文字で書いてある

単語を、赤シートで隠して

復習しましょう!

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました!