2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

満点キラー問題を粉砕!「鏡もの」完全攻略!

こんにちは、水無月です! 皆さん、「四鏡」と呼ばれる 作品たちをご存知でしょうか。 全部答えられますか? こうした文学史事項は、 数年に一度共通テストに 出題されるだけでなく、 難関私立文系では ほぼ必須の知識です。 「四鏡」は歴史物なので、 成立…

知っていれば余裕が違う!三大歌物語

こんにちは、水無月です! みなさん、「歌物語」 全部わかりますか? 大体の成立年代は? この手の文学史事項は、 触れない方も多いです。 しかし、数年に一度 共通テストに出ます。 「数年に一度でしょ?」と 高をくくるなかれ。 もし、自分の本番で 出題さ…

実は知っている前提!?知らないと損する3大随筆

こんにちは、水無月です! 皆さん、「3大随筆」 覚えていますか? ついでに その「作者」も言えますか? こうした文学史事項は、 数年に一度共通テストに 出ますし、 難関私立文系だと 高確率で問われます。 油断していると、 足下をすくわれるかも!? 1点…

文章題で超超重要な古文の人物用語。これなくして読解はない!

こんにちは、水無月です! 古文の挫折ポイントとして 上げられるのが、 「これって人なの?」 「誰なの?」 となることです。 よく分からないまま 突っ込んでいませんか? それだと、 せっかく知識を付けても 全く生かせず、 勿体ないです 今回は、超超重要…

古文読解に欠かせない「宮仕え」の基礎知識。『枕』も『源氏』も怖くない!

こんにちは、水無月です! 単語や敬語を覚えたのに 今ひとつ 読めるようにならない… 必要なのは 「宮仕え」の知識かも しれません。 宮仕えが分かれば、 「源氏物語」や「枕草子」の 登場人物把握が 圧倒的に楽になります! 今回は 基礎知識を 一緒に勉強し…

「そうはならんやろ」解消!平安時代の恋愛を理解すれば読解も怖くない

こんにちは、水無月です! 今回は、 「平安貴族の恋愛・結婚」を 解説していきます! 古文を読んでいて、 「そうはならんやろ」 「意味がわからない」 となったことはありませんか? それ、欠けているのは 古典常識かも。 平安時代の恋愛・結婚は、 現代と大…

模試、そのままにしてない?絶対に成績を上げる模試の活用法

こんにちは、水無月です! 今回は、 「模試の復習法」を 取り上げます! 皆さん、模試が終わったら 成績を確認して 終わりにしていませんか? それだと、 模試を受ける時間も 体力も無駄にしています 貴重な休日を返上して 模試を受けるのなら、 思い切り 活…

もう怖くない!「源氏物語」の登場人物を一文で解説!

こんにちは、水無月です! 今回は、 古文では避けて通れない 「源氏物語」の基本事項 を徹底解説していきます! 源氏物語は 出題頻度が高い上、 古典常識や和歌の知識も 身につくスーパー教材です! また、更級日記を始め 後の古典文学にも 影響を与えていま…

必ず、努力を点に繋げる共通テストの回答法!

こんにちは、水無月です! 今回は、実践編! 「模試になると 思うように点が取れない」 という方、必見です! 2023年の問題を使って、 共通テスト(模試でも) での得点を 上げる方法を伝授します! まず、共通テスト古文の 特徴としては、 ・文章が2つある ・…

これで解決!「古文の主語分からない問題」

こんにちは、水無月です! 今回は、 「古文の主語を正しくつかむ」 ためのコツを紹介します! 古文の読解において 主語の把握は欠かせません。 これができないと、 文章の意味を取り違える 内容選択の問題を間違う など、点数を下げる原因に… 一方、主語を正…

古文の助動詞をみるみる覚える裏技!

こんにちは、水無月です!今から「効率的に助動詞の意味を覚える方法」をお伝えします!「助動詞とかよく分からない」「とりあえず勘で!」それ、危険です!私は、「古文を制するにはまず助動詞から」だと考えています。なぜなら、古文の現代語訳問題はほぼ…

古文敬語、もう迷わない!

こんにちは、水無月です! 今回は、「古文の敬語」 を一緒に分類していきましょう! 敬語が分かるようになると、 「主語がつかみやすくなる」 「動作主の身分を推察できる」 というメリットがあります。 特に、 主語を正しく理解できると 読解の精度が上がり…